子どものころからお世話になっている駄菓子。小学生の頃はソフトボールの練習後に、中学・高校では部活の後に、そして大人になった今では酒の肴にと、人生をともに歩んできた奴等です(笑) 今日はレギュラーの「うまい棒」がありませんが、その代わりに最近食べておいしかった「オニオンリング」があります♪ お小遣いが少ない頃はちょっとしか買えませんでしたが、今となっては金額なんて気にもせずカゴに入れます。まさに大人買い!(爆) それでも数百円ですから、これくらいの衝動買いで仕事のストレスが発散できるならば安い物です。そしてなんと言っても、酒が進みますからね~ チェリオじゃないのが大人の証拠です(爆)
コメント
駄菓子屋で大人買いしているときに知り合いに会っちゃうとすごく恥ずかしくありませんか??
なのでオイラは大人買いは遠くでやります♪
投稿: MOMO | 2007年11月 2日 (金) 23時27分
ビールのつまみに、ついついハバネロやカラムーチョなどの辛いもの系の乾き物を買ってしまうのですが、駄菓子屋さんのすっぱいイカやチョコレート系も酒のおともにしています。子供をつれてジャスコの駄菓子コーナーに行くのは嫌いじゃありません。(笑)
投稿: 子トラ | 2007年11月 3日 (土) 07時03分
駄菓子、子供の分と言いつつ、ちゃっかり自分の分まで買ってしまいます^^
先日、チョコバットが箱で売られていたので、手が伸びてしまいそうになりました。
投稿: 純太ママ | 2007年11月 3日 (土) 19時41分
>MOMOさん
そうですね~ ちょっと恥ずかしいかも・・
でも、一人で買うときは子どものために買っている
パパみたいに同じのを3つカゴに入れますから(笑)
>子トラさん
酸っぱいイカ! それは「よっちゃんいか」ですね!
僕も大好き♪ そしてこっちではMaxバリューですが
スーパーの駄菓子コーナーも大好きです(爆)
>純太ママ
チョコバットの箱買いですか! そりゃ大人です(爆)
そういえば僕の親戚は韮○中と韮○高の間にある駄菓子屋でした(笑)
もうないと思うけど、子どものころはありましたよ。
純太ママしってるかな~? 通学路だったと思うけど・・
投稿: jamjamryo | 2007年11月 3日 (土) 22時27分
遅くですが!(^^;
自分お菓子って殆ど買わないので
懐かしい限りですね~・・・。
子供の頃は
あんこ玉、ホームランバー(だったかな?)
は定番だったんですが・・・(^^
今も売ってるんだろうか?
投稿: ジャック | 2007年11月 3日 (土) 23時17分
中学と高校の間にある駄菓子屋って、細い道の角(?)にあったお店かな~?
なんとなくしか覚えていないんだけど・・・。
どうしてもモン○ートとか福○屋とか、あの辺りの事のほうが思い出されてしまって・・・。
投稿: 純太ママ | 2007年11月 4日 (日) 16時04分
>ジャックさん
あんこ玉はわからないですが
ホームランバーはありますよ♪
そのうち心くんと一緒に行く日がきますよ! きっと(笑)
>純太ママ
あ~ そこです。あの角の薄暗い店です(爆)
福○屋はあまり変わりませんが
モン○ートはやってるのかどうかもわからない感じです・・
投稿: jamjamryo | 2007年11月 6日 (火) 15時31分