防災訓練
今日(9日)は地区の防災訓練でした。役員の僕は朝8時からいろいろ準備です・・ アルファ米を作ったり、テントを建てたりと文書にするとキャンプと変わらない気もしますが、当たり前だけどそんなに楽しい物ではありません(笑) 写真は消火器の使い方を実践するために熾した火で、焚き火ではありません(爆) 暑い中さらに火を使っていたので、かなり汗をかきました。もちろんその後、水分補給をしたのは言うまでもありませんが・・ しかしながら、先日の台風の被害も結構あったし、東海沖地震もいつ来るかわかりませんから、こういうものをバカにしちゃいけませんね。実際その被害にあったときには、顔の知れた人たちがいるというのは心強いでしょうから。もちろん来ないのがいいに決まってますけど・・
| 固定リンク
コメント
確かに来ないのが一番ですが。・・・
今の状態ですと、いつ来てもおかしくないですからね!
やっておくにこした事は無いですよね!!
投稿: ジャック | 2007年9月10日 (月) 19時13分
オイラも一応災害を考えて家にキャンプ道具を置いています・・・
ん??
投稿: MOMO | 2007年9月10日 (月) 22時11分
防災訓練お疲れ様でした。
普段から心構えしておかないと、いざと言う時困りますもんね。
我が家も何かあったときの為にと、キャンプ道具購入の理由(言い訳?)にしたのですが、そのキャンプ道具が入った物置が、台風の風で倒れちゃったら意味ないじゃん!って思った、台風9号でした。
投稿: 純太ママ | 2007年9月10日 (月) 22時16分
先日はコメントありがとうございました。
家は防災グッツを買った事でキャンプを始めた
ので、一応グッツは揃っていますが、訓練はやった
事ないので不安ですね・・・
なるべく家族で話し合って、いざって時の備えを
しておきたいですね~
またお邪魔させて頂きます。
投稿: nodon | 2007年9月11日 (火) 17時12分
>ジャックさん
毎年恒例の行事なんで、いまいち現実味がないんですが
顔出さないと「jam家は逃げ遅れたんだろう」って思われ
市に提出する書類に「死亡者4名」って書かれちゃいます(爆)
>MOMOさん
備えあれば・・ ですね!
うちもそろそろ備品を購入しないとな~(笑)
>純太ママ
そういえば台風でベランダの物置が倒れたって言ってましたね。
我が家も外にある物置に入れてありますが、結構大きいので
それが飛ぶ心配はないけど、その横の自転車を入れる
車庫みたいのはアルミの棒にシートをかけるタイプなんで
飛ばないようにペグで打ちつけました(爆)
>nodonさん
早速ありがとうございます!
我が家は半ば強制的にそういうのに借り出されてしまうので
いざってときは、みんなも助けてくれるはず・・
って思ってます(笑)
だから我が家のみの訓練は、もっぱらキャンプ場ですね(爆)
投稿: ryo | 2007年9月11日 (火) 20時46分