運動会(その2)
先週はkei、昨日はtoaの運動会でした。仕事だったのですが、朝一番の徒競走だけは見ることができました。走る前に名前を呼ばれて返事をするのですが、その前からスタートする気満々(笑) なんとかお返事もできて「よ~いドン!」 ナイスなタイミングで飛び出したと思ったら、何もないところで躓いて危うく転びそうに・・(笑) その隙に抜かれて結局3位。それにしても毎度何かをやってくれる我が家のお笑い芸人は、3位でも納得の表情で腕につけてもらったリボンを嬉しそうに見せてくれました。来年は1位を・・ と親の方が熱くなってしまうのはどこも一緒ですかね?(笑)
| 固定リンク
コメント
徒競走がみれてよかったですね!
toaくんくらいだと、まだ競争心があまりないんですよね~。
子供より親のほうが順位にこだわっていたり(笑)
投稿: ポコまま | 2006年10月 8日 (日) 18時22分
ウチは今日、幼稚園の運動会でした。
息子は障害物リレーで、観客にピースしながら走ったり、後ろ振り向きながらと親をハラハラさせてくれました(笑)。
自然と親が熱くなりますよね~。
父母リレーなんかエライこっちゃです(爆)。
toaくんはお笑い系なのですね。ウチのも同じなので、オフでは楽しみですね。
投稿: kuro | 2006年10月 8日 (日) 19時10分
toaくん、なかなかやってくれますね^^
みなさんの言うように子供の運動会は、親の方が熱くなっちゃいますね。
我が家の純太は毎年何かやらかしてくれるので、今年は何事もなく終わってくれればいいな~と祈るばかりです。
でも、そんな‘笑い’をとる純太をかわいいと思う親バカです^^;
投稿: 純太ママ | 2006年10月 8日 (日) 20時33分
徒競走だけでも見れて良かった~やっぱりパパが見に来てくれたら嬉しいと思います。
うちにも約1名お笑い系がいますが、勝負事に関しては順位にこだわりがあるようです。3位も「がんばったね!」なんですが、やっぱりゴールテープ切って欲しいですね。親心は同じです。
投稿: ぺんぎんママ | 2006年10月 8日 (日) 22時25分
徒競走だけでもみられて良かったですね~♪
我が次女は徒競走の時トップで走っていたのに、ゴールテープの前でピタッと止まっていたそうです・・・結局三位だったそうです。
投稿: MOMO | 2006年10月 9日 (月) 19時19分
偉い!!
子供の為に短い時間でも見に行ってあげたんですね。
これでtoa君の運動会の想い出が楽しいものになる事間違い無しでしょう。
見に来てくれるといつもの力以上のものが出るはず、tao君も・・・(アレッ?3位)
来年に期待しましょう(爆)
投稿: コージパパ | 2006年10月 9日 (月) 20時06分
>ポコまま
親の方がこだわってますね~
>kuroさん
なかなかの千両役者ですね!
オフ会が楽しみです♪
>純太ママ
どこも一緒ですよ~ 親バカはね(笑)
>ぺんぎんママ
そうなんですよね~ でも見れてよかったです。
>MOMOさん
やってくれますね~
ゴールするまでハラハラが止まりませんね(笑)
>コージパパ
来年に期待です!
投稿: jamjamryo | 2006年10月11日 (水) 01時37分