買い物での注意点
keiが突然「パパが買い物するときに注意していることって何?」と聞いてきました。どうやら社会の宿題で調べなきゃいけないってことのようです。「ん~、お金が足りるか計算しながら買うことかな・・」と答えました。確かに普段の買い物ではそうですが、キャンプグッズになると訳がわからなくなるのかそんなことは全く考えず、どうやって手に入れるかってことだけを考えちゃいます(爆) でもそんなこと宿題で提出できないし、何よりkeiにそんなこと言えませんね・・(汗) 子どもの宿題でちょっとだけ反省するボクでした・・
| 固定リンク
コメント
オイラが買い物をするときに気をつけている事・・・
妻に値段が見えないようにさりげなく買い物かごに入れる事ですな!!
投稿: MOMO | 2006年9月18日 (月) 22時56分
使いやすくて、便利なもので、コストパフォーマンスに優れたもの。
これ今回のキャンプでキャンプの道具を選ぶときのポイントを夫婦で話した時にあがった二人の共通の意見です。
結構現実的ですね~。
投稿: ポコまま | 2006年9月18日 (月) 23時01分
コメントありがとうございました。
僕は後悔しない買い物ですかね。
そして必要なもの。
最初は高いかもしれないけど
自分が気に入ったもの
見極める事ですかね!?
投稿: ジャック | 2006年9月19日 (火) 06時28分
福沢さんが足りうるかが最大の問題です。後は買ってから、バーゲン品の値札を張替え、こんなに安かったからと妻に見せています(笑)
投稿: try | 2006年9月19日 (火) 06時36分
私はなるべく棚の奥のを取るってころですかね
手前が箱が開けられているし
食料品だったら賞味期限がきになります・・・
投稿: としパパ | 2006年9月19日 (火) 07時13分
↑にもありますが、やはり妻に値段を悟られないことですね(^^ゞ
値段の話になりそうになるとさりげなく話をそらすのが大変です(笑)
まだチャリの値段はバレてません(^^)v
ま、だいたいの値段は見当ついてるみたいですが(^^;
あとはいかに「これでなきゃならない」かを訴えることですね(爆)
投稿: どらやき | 2006年9月19日 (火) 13時12分
>MOMOさん
やっぱりみんなそうですよね~
レジで「あれ?入っていない・・」ってこともしばしば(爆)
>ポコまま
現実的ですね~ 我が家も基本は二人でなんですが
たまに、machi抜きで行っちゃうと歯止めが効きません・・
>ジャックさん
その見極めが難しいんですよね~
なんて言ったって、落ちているもは全て拾いそうなんで(笑)
>tryさん
レシートや領収書はその場で捨てることが鉄則ですね(爆)
>としパパ
ボクも同じですね、特に大好きな「飲むヨーグルト」を買うときは絶対奥から取ります(爆)
SPに賞味期限はないですね、*が雪印に似てるけど・・(笑)
>どらやきさん
これでなきゃ!のプレゼンは絶対必要ですね!
仕事より力が入ります。 だって欲しいんだもん(爆)
投稿: jamjamryo | 2006年9月20日 (水) 00時21分