2009 あやめ祭り
なんと1か月半振りの更新・・ ブログを始めてから更新をせず、放っておいた期間の最長記録更新です(笑) さて、そんな長期間ですからいろいろなことがありました。とりあえず何から書こうか・・? 子どもたちの運動会もあったなぁ~ 参観日もこの前行ったなぁ~ しかし、この時期のわが街と言えばやっぱり『祭り』です! 昨年は『ゲゲゲの鬼太郎』でしたが、今年はなんと『ドラゴンボール』です。約2か月前から準備をして、当日出来上がった格好はまさにサイヤ人!(笑) 写真には写っていませんが、悟空はもちろん、クリリン、ピッコロ、ベジータ、極めつけはフリーザ! みんなが凝った格好で街中を歩きます。驚いたことに他の町内の保護者から「一緒に写真撮ってもらっていいですか?」なんて言われて、いい気になっているところに、今度は若いお姉さんたちからも同じように言われて、親父たちの気持ちは筋斗雲をも突きぬくくらい上昇していました(爆) そんな親父たち以外の女性陣と子どもたちは、毎年恒例の法被姿で一世風靡とドラゴンボール実写版の歌に合わせた新しい踊りを披露します。今年はtoaも1年生でみんなと同じ法被を着て頑張りました。逆に6年生で今年が最後のkeiは、恥ずかしさもあるのかあまり声も出さずに淡々と踊っています。それでも他の男子は参加しなかった子もいたので、それに比べればまだ良い方だとは思いますが、やっぱり祭りは楽しくなくちゃいけません! アキレス腱のリハビリがようやく終了した僕も、最初の頃は見ていましたが。だんだんと血が騒いできて家の近所に来たころには普通に踊っていました。もちろん仮装をしたままで(爆) 翌日は浴衣に着替えて「お囃子会」の太鼓に参加です。これも練習の甲斐があったのか、とりあえず形にはなったかな?(笑) そんなこんなで今年の祭りも終わってしまいました・・ どうなることかと思ったけれど、やっぱりなんとかなりました。親父たちのパワーには脱帽です(爆) しかし、来年はどうだろう・・? 今から不安だなぁ・・
そういえば僕の仮装ってなんだかわかりますかね? ヒントはサイヤ人くらいかな?
それからこの写真だけでは淋しいので近所の方のブログを勝手にリンクしちゃいます(笑)
最近のコメント